投稿日: 2017年1月8日 カテゴリー: 3D制作 VR事例 井伊谷城3D再現しました。 大河ドラマ「おんな城主 井伊直虎」のスタートに合わせて、井伊谷城を3Dにて再現しました。史実に基づき作成しております。
投稿日: 2016年12月6日 カテゴリー: AR事例 ぬりえAR rearColorがAbemaTVで紹介されました。 AbemaTVで元SKEメンバーの柴田阿弥さんが長時間に渡りrearColorで遊んでくれました。
投稿日: 2016年11月9日 カテゴリー: その他 11/1 日テレZIP! にて話題のアプリとして取り上げられました 画像出典:youtube ぬりえの台紙にrearColorアプリをかざすと、恐竜やイルカ、カメなどが浮き上がり、更に360°空間に飛出す面白アプリとして、日本テレビのZIP!にて、紹介頂きました。 ZIPスタッフがiPadを持ち、幼稚園を訪問、子供達がビックリ仰天! イルカやカメが、教室内を泳ぎ回る姿に、目をまるくして喜んでいます。
投稿日: 2016年9月15日 カテゴリー: その他 現実に飛び出すぬりえ『rearColor』リリース! 実際に塗ってみた 実際に飛出すぬりえrearColor こどもが大はしゃぎすること間違い無し!
投稿日: 2016年7月14日 カテゴリー: その他 「Pokemon GO」の登場でARは一気にメインストリームへ 画像出典:www.gizmodo.jp 何かと話題の多いPokemon GO! でもこれでARの認知が一気に上がる予感です。 http://www.gizmodo.jp/2016/07/spokemon_goar.html
投稿日: 2016年4月18日 カテゴリー: AR事例 祐天寺パンフレットAR 祐天寺にて配布しているパンフレット(日本語・英語)に専用アプリをかざすと、数々に重要文化財の説明が動画にてご覧頂けます。英語にも対応しています。
投稿日: 2016年3月30日 カテゴリー: AR事例 牧歌の里アプリにゲームが登場! 牧歌の里アプリにブロック崩しゲームが加わり、ゲームでのポイントが溜まる。来場前にクーポンを入手することが出来るようになりました。旧バージョンは、園内の来場者へのサービス提供の範囲でしたが、今回のバージョンアップにより、来場前の楽しみも追加されました。 毎年、バージョンアップするこのアプリが楽しみです。
投稿日: 2016年1月9日 カテゴリー: ARアプリ開発 ARアプリ開発参考記事(Unity+Vuforia)で何が出来る? 画像出典:atmarkit.itmedia.co.jp VuforiaとUnityの組み合わせで出来る内容を具体的な方法を交えて紹介しています。
投稿日: 2015年10月1日 カテゴリー: AR事例 チラシから実物大の3Dモデルが登場 AR制作 アイホン様のチラシにreAR PROをかざすと、実物大のインターホンが3Dで確認いただけます。 3Dで実物大を確認したら、画面をタップ。商品の説明を動画で見る事が出来ます。 チラシは、4種類、それぞれ別々の機種の3D表示と動画の説明に誘導しています。